プラグインなしのHTMLサイトマップ
※このページにはプロモーションが含まれています。
Table of Contents
人が見るためのサイトマップ、HTMLサイトマップをプラグインを使わずに表示させます。
検索エンジンのためのXMLサイトマップは、WordPress標準のものをカスタマイズして使用しています。よろしければ下のリンクからご覧ください。

WordPress標準XMLサイトマップのカスタマイズ
炭火Blog
カテゴリー別に指定した数の投稿を表示し、すべてを見るためにはカテゴリー名のリンクからカテゴリーページに行くようにしています。
sitemap.phpを作る
テーマのfunctions.phpと同じディレクトリにsitemap.phpを新たに作成します。
sitemap.phpに下のコードを記述します。
//HTMLサイトマップ
<div>
<h2>カテゴリー別</h2>
<?php $categories = get_categories( $args );
foreach( $categories as $category ) {
echo '<a href="'. get_category_link( $category->term_id ).'">'. $category->name .'</a>';?>
<ul>
<?php
$myposts = get_posts( array(
'post_type' => 'post',
'posts_per_page' => '5',
'category__in' => $category->term_id,
'orderby' => 'date'
) );
if( $myposts ): ?>
<ul>
<?php foreach($myposts as $post):
setup_postdata($post); ?>
<li><a href="<?php the_permalink(); ?>">
<?php the_title(); ?>
</a></li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
<?php wp_reset_postdata();
endif; ?>
</ul>
<?php }; ?>
<h2>その他のページ</h2>
<ul>
<?php wp_list_pages( 'title_li=' ); ?>
</ul>
</div>
‘posts_per_page’ => ‘5’,の数字を変えるとカテゴリー内の投稿数を変更できます。
‘orderby’ => ‘date’は投稿日で並べるための記述です。’orderby’ => ‘rand’に変更するとランダムで投稿を表示します。
Amazon セールとイベント
冬の味覚ポイント高還元カニ特集 【期間限定】ダブルポイント祭りショートコードの作成
functions.phpに下のコードを追加してsitemap.phpの記述内容をショートコードで呼び出せるようにします。
//ショートカットの作成
function sitemap() {
ob_start();
get_template_part('sitemap');
return ob_get_clean();
}
add_shortcode('sitemap', 'sitemap');

固定ページにショートコードを記述
HTMLサイトマップ用ページを新たに固定ページで作成し下のショートコードを記述します。
最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。
[sitemap]
[sitemap]
週間アクセスランキング
このブログを書いている人

数多くあるブログの中で、このページをお読みくださりありがとうございます。このブログは、炭火で美味しいものを作ることを中心に、日々の趣味についてを文章にすることで、WordPressを使ってのWebページ作成を忘れないようにしています。熱帯魚の世話や野菜の栽培、Linuxについて興味のあることを、つたない文章で綴っています。兵庫県在住です。